これまでのあらすじ:ブースター第五弾が発売されデッキ構築はさらに迷走しようとしていた…
事態を重く見た私は各方面に年賀状を送るも,パズドラTCG公式サイトの新年のアクションはほぼゼロ.
ああこれはもうアカン危機やと思ったその時今日のカードのスペースに現れたのはドロップ違いのダブミスリットであった.
・ウルズ:
(12月後半)
速攻で究極進化するために全国大会予選金5カグツチを参考に大幅変更.
カグツチデッキにあったキーカードを溜める手間を省ける安定さを期待していたが相手を倒しきる分のパワーをうまく出せなかった.
その後,ディオスを入れてみたり,二進化ウルズに暗黒の力(ダメージアップ)等を入れたりするなどコンセプトの変更を行ったが,DEFの高い水属性と相性が悪いという根本的問題は解決できなかった.
(1月)
思い切ってグリフォン×2 金×3 の構成に変更.
ウルズとグリフォン両方に対応できるデッキは少ないだろうという考えで組んでいるが,
進化時にドローするカードが少ないため、進化のスピードが遅く,捨て札からカードを引くカードの効果が噛み合わない問題点が大きい.
・赤ヴァル:
(12月後半)
プロモの究極エンジェルとノエルドラゴンを投入,残りはイースだったり童話だったり.
相手にアクティブがいると攻めきる前に自分のガードが足りなくなる場合が多い,
黄金の番人など入れてみてもキツかった.
(1月)
金4+シンデレラ
ノエルドラゴンの手札をコストにする効果のかわりに二進化の覚醒でドロップを増やす効果で赤ヴァルを出せないか考えてみる.
もしかしたら強いのかもしれないがプレイングが難しすぎる・・・
こうしてみると耐久を考えてないのが見え見えだなぁ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿