2015年11月23日月曜日

対戦日記151122

前回考えていたデッキのアイデア・改良課題は案を出せたのでそれを使っていた.
赤神ヴァーチェデッキはどうやって勝つのかがフワフワしているので解体.

・Wサタン:
   大回復に頼りがちなので光を入れないプランを考える.
   結果,ベオークとヴァンパイアロードを使う方針を採用.
   やはり大回復よりかはカードの入手は安定しないが,
   必ずしもサタンを両方究極しなくても良いという発想を得る.
   的確に判断するに越したことはないが,手なりでやってみることが何か発見につながるだろう.

・ウルズ:
   前回カグツチが決まったので,今回はウルズを主軸にデッキを考える.
   DEF800で究極ウルズが死に札になるのは目に見えていたので除去用にトールを採用.
   予想通り,ウルズは相手の防御力で活躍度が大きく変化する.
   火の宝玉の効果を使うなり除去なりでウルズを使い倒すか
   別のモンスターを使う戦術に切り替えるかどちらかの用意をする必要がある.

・ハンデス: 
   Wリリスと魔障・フリージンググラビティを使ったデッキ.
   魔障とフリージンググラビティを出して攻撃をするのはエンターティメント感が高い.
   相手の手札が無い場合、光闇リリスの効果が死ぬのでハンデス効果を重複させるのは
   あまり安定しないかもしれない.

あまり対戦自体ができていないのでもう少し実験する必要がある.
隔週の大会の開催週を間違えたのが残念.



0 件のコメント:

コメントを投稿